……続きです。
先日寿司を握ったのは、「寿司セミナー」にて。
前々から、寿司職人をみて「パパパッと寿司を握れたらカッチョいいな~」と思いながら、はや10年余り。
中々期間と費用が丁度よいセミナーが無かった所、やっと見つけて申し込み、握り技術を教えてもらいました(^O^)
やはり、YouTubeでみただけより、ためになり楽しい時間を過ごしました。
まずはファミリーに、よくよくはお店でもだしてみたいでーす。
数年後「神楽坂 寿司 粋」になってたりなんかしちゃたりなんかしてー( ̄▽ ̄)
そして、秋田県由利本荘市から「雪の茅舎 製造番号酒」。辛めで寿司に合う~~す。
ご予約やお得なクーポン情報等は、ホットペッパーの漢方和牛と純米生酒「粋」(もしくは「粋 神楽坂 ホットペッパー」で検索)をご覧ください。
★大江戸線牛込神楽坂駅1分の牛込北町交差点に1996年より、「本物の味のする日本酒と柔らか旨い和牛」を核にしつつ、益子直送の有機栽培野菜も美味しすぎる居酒屋です。
(電話)03-3235-3044
(住所)新宿区箪笥町25-1 2F
(営業時間)
夜 日曜休(3連休時不定) 18 時~、23 時ラストオーダー
ランチ 現在は月と金のみ 12 時頃~14 時頃
2013年3月29日金曜日
2013年3月28日木曜日
す~し~喰いね~、へいらっしゃい‼
花見はうまくいきましたか皆様ー!
今年の桜はなかなか手強いですね(^_^;)
でも、私的には花見酒じゃなかった分、例年より桜自体はよく観賞できましたな~。
やっぱり綺麗だな~っと(^-^)
ところで、先日寿司を握ってきました!
……続きは後日です。
今年の桜はなかなか手強いですね(^_^;)
でも、私的には花見酒じゃなかった分、例年より桜自体はよく観賞できましたな~。
やっぱり綺麗だな~っと(^-^)
ところで、先日寿司を握ってきました!
……続きは後日です。
2013年3月19日火曜日
梅は咲い~た~か~、桜~は~、早過ぎ!(>_<)
私だけではないと思いますが、完全に花見の予定を見誤りました…。
そして、今年のピッカピカの一年生は新緑バックではい!チーズー!^^;
急激な温度変化に負けない様に、日本酒で栄養をつけましょう(^O^)
そして、今年のピッカピカの一年生は新緑バックではい!チーズー!^^;
急激な温度変化に負けない様に、日本酒で栄養をつけましょう(^O^)
2013年3月18日月曜日
そこら中、バッキバキです(−_−;)
なんちゅー風でしょうか!店頭の看板や装飾品が煽られて、バッキバキゆうております(T . T) 私も、昨日のスキー納めでコブを攻め過ぎて、身体中がバッキバキゆうております~。
冬終わり、春。日本酒業界の春も来て欲しいものです。
そんな気持ちを込めて、広島県呉から「宝剣 酒未来」。飲み口軽めの飽きない味わいです(^-^)/
冬終わり、春。日本酒業界の春も来て欲しいものです。
そんな気持ちを込めて、広島県呉から「宝剣 酒未来」。飲み口軽めの飽きない味わいです(^-^)/
2013年3月12日火曜日
吹きます吹きます、小太郎にぃ~^^;
シャンパンの如くシュワシュワッとした純米酒はふえましたが、これはヤバイです!
岐阜県養老町から玉泉堂さん「醴泉 活性濁り酒」。グラスに注ごうとすると下からドドドドドーッと上がってくるだす。
でも、マイウーなので、お客様にご提供したいのですが、スタッフでは開けられず、私が開けても時間がかかる為、
たまにしか入荷しませ~んm(_ _)m
岐阜県養老町から玉泉堂さん「醴泉 活性濁り酒」。グラスに注ごうとすると下からドドドドドーッと上がってくるだす。
でも、マイウーなので、お客様にご提供したいのですが、スタッフでは開けられず、私が開けても時間がかかる為、
たまにしか入荷しませ~んm(_ _)m
2013年3月11日月曜日
からっからです~(^-^)
先週はお酒の神が多数ご降臨致しました!
「お水の様に」とは正にこの状態なのかーー!という光景でした。
神のお好みは割と柔らかいスッキリした味わいの酒でした。
栃木県小山は小林酒造さん「鳳凰美田
愛山100」と長野県佐久は土屋酒造さん「亀の海 春うらら」!
「お水の様に」とは正にこの状態なのかーー!という光景でした。
神のお好みは割と柔らかいスッキリした味わいの酒でした。
栃木県小山は小林酒造さん「鳳凰美田
愛山100」と長野県佐久は土屋酒造さん「亀の海 春うらら」!
2013年3月7日木曜日
ラストメッセージof優しく絞ってくんなはれ~( ̄▽ ̄)
醪の絞り方でも日本酒の味わいは劇的に変化するんどぇす( ̄▽ ̄)
奈良県御所市の油長酒造さんが、昔々の文献から「いかき採り」という製法に注目し、八年の歳月をかけて現代版にアレンジした、◎酸化しない◎無理に圧力を加えない絞り方なんです。
どでかい醪タンクの中に網状のものを入れて上槽するんです。
味わいはおとなしい優しい素直な味わい。
ホタルイカと合いそうです(^-^)/
奈良県御所市の油長酒造さんが、昔々の文献から「いかき採り」という製法に注目し、八年の歳月をかけて現代版にアレンジした、◎酸化しない◎無理に圧力を加えない絞り方なんです。
どでかい醪タンクの中に網状のものを入れて上槽するんです。
味わいはおとなしい優しい素直な味わい。
ホタルイカと合いそうです(^-^)/
2013年3月6日水曜日
続・優しく絞ってくんなはれ~( ̄▽ ̄)
前回続きどぇす。
仕込んだ醪(どろっとした甘酒みたいな状態)を清酒と酒粕に分けるのですが、その時の絞り方でまたまた味の違いがでてきます。
ザックリ言えば、機械的に絞る方法と人力に頼る方法です。
繊細な味わいになりやすいのは人力で、醪を木綿袋に詰めて、自重でポタポタ滲み出してくる酒。「袋吊り」なんぞと呼びます。
うーん、また長くなったので、最終的に言いたかった事はまた次回に~(^^;;
(そんなに大した事ではありましぇーんが……)
仕込んだ醪(どろっとした甘酒みたいな状態)を清酒と酒粕に分けるのですが、その時の絞り方でまたまた味の違いがでてきます。
ザックリ言えば、機械的に絞る方法と人力に頼る方法です。
繊細な味わいになりやすいのは人力で、醪を木綿袋に詰めて、自重でポタポタ滲み出してくる酒。「袋吊り」なんぞと呼びます。
うーん、また長くなったので、最終的に言いたかった事はまた次回に~(^^;;
(そんなに大した事ではありましぇーんが……)
2013年3月5日火曜日
優しく絞ってくんなはれ~( ̄▽ ̄)
三月に入り、日本酒造りも最終コーナーを回り、個人的には、例年よりやや軽い仕上がりの柔らかい飲み口の新酒が多く、好みの酒が沢山で大変でした(^^;;
日本酒造りは簡単に言うと、
水は勿論、お米の種類や精米歩合、研ぎ方、吸水時間、炊き方、に始まり、微生物の力を借りて、杜氏さんの英知をフルに使い、醸造させて完成します………。
っと、長くなってしまったので、お話したかった事は後日に続きまーす(^-^)
日本酒造りは簡単に言うと、
水は勿論、お米の種類や精米歩合、研ぎ方、吸水時間、炊き方、に始まり、微生物の力を借りて、杜氏さんの英知をフルに使い、醸造させて完成します………。
っと、長くなってしまったので、お話したかった事は後日に続きまーす(^-^)
2013年3月4日月曜日
2013年3月1日金曜日
泡わわわわわわ~(^^;;
今年も来ました!泡の季節が!
佐賀県小城は天山酒造さんから「七田 活性純米」~(^-^)/
シュワシュワッとして、今日の気温にはバッチリでんな。
一度開封すると、中のガスで蓋が飛び出すので、上に袋をかけちょります。
「菜の花の卵炒め」と合うかなー。
佐賀県小城は天山酒造さんから「七田 活性純米」~(^-^)/
シュワシュワッとして、今日の気温にはバッチリでんな。
一度開封すると、中のガスで蓋が飛び出すので、上に袋をかけちょります。
「菜の花の卵炒め」と合うかなー。
登録:
投稿 (Atom)